【プロフィール】
千葉県在住。夫と息子(高校2年生)の3人暮らし。
2017年(当時35歳)、人間ドックで胃がんが見つかり、胃の5分の4を切除。生検でステージ4、余命1年半と診断され、手術の1カ月後から抗がん剤治療(化学療法)をスタート。2019年には卵巣転移が見つかり再び手術を行う。
闘病生活を経て2022年5月の検診で治療終了となり、2022年現在、術後5年(12月)に向けて経過観察中。
仕事は教育関連企業の事務職。抗がん剤治療開始時に退職を余儀なくされたものの、1年半後に復帰し、フルタイムで勤務中。趣味は競馬場で好きな馬を見ること、好きなアイドルのコンサートに行くこと。
***
脱毛時の話に引き続き、抗がん剤治療を経験したTさん(39歳・女性)に、副作用で起こった外見の変化に対するケア方法について伺いました。今回は顔色の悪さやシミをカバーするためにTさんが試行錯誤したメイクやファッション、そしてそれらを取り入れていく中で強めた「自分らしくありたい」という気持ちについて、実体験を交えて教えてもらいました。
「私、顔黒いな」
ーー抗がん剤治療中は脱毛以外に外見の変化はありましたか?
脱毛が起こる治療を半年間続けていったん終わったときに、自分の顔色が悪いことに気がつきました。顔が全体的に浅黒くなってしまって、シミもすごい濃いのができていたので。
あと、脱毛と聞くと髪の毛を思い浮かべる方が多いと思いますが、髪の毛の他にまつ毛やまゆ毛も抜けてしまいましたね。
ーー顔色の悪さが気になったのですね。顔色の変化への対処を始めたタイミングはいつ頃でしたか?
最初の頃は脱毛のほうがすごく気になっていました。治療が落ち着いた頃に、そういえば私、顔黒いなと感じて、そこから『なんとかしなきゃ』という感じになっていきましたね。
「なんとかしなきゃ」と思いとにかく試した
ーー「なんとかしなきゃ」と感じた後、顔色の変化に対して何か工夫したことはありますか?
先生に何回も相談したんですけど、「効果的な方法が僕もわからなくて」と言われたんですね。一応、病院の中にある皮膚科も受診したんですけど、皮膚科の先生も「抗がん剤を飲んでいるからどうしてもできてしまうわけで、根本的に解決するには、もう抗がん剤をやめるしかない」って言われてしまって。
でも、そういうわけにもいかないので、ビタミン剤を処方してもらって飲んだり、自分でシミ取りのレーザー治療を受けに行ってみたりと、ネットで調べて結構いろいろ試してますけど、ヒットする情報があんまりないんですよね。
出かけるときはまわりの人から、何か顔色違うって思われないようにファンデーションは治療前と同じ色を使っていました。あとは、シミを隠すためにコンシーラーを使っていましたね。
まゆ毛が全て抜けてしまったときは何もないところにまゆ毛を書くことが難しかったんですが、その後、髪やまゆ毛が生えてから参加したメイクのセミナーでまゆ毛を書く方法を教えてもらいました。そのセミナーには脱毛していた時期に参加しておけたらよかったなと思います。
ーーコンシーラーなどの商品はどのように選んでいたのですか?
いつも化粧品を買いに行くときと同じような気持ちで、気になった商品はどんどん使ってとにかく試すという感じですね。人の口コミも見ていましたが、抗がん剤の治療をしている人の口コミにはなかなか出会えないので、治療中は自分でいろいろ試していました。
「顔を出せるようになった」ことが自信につながる
ーー外見の変化に対するいろいろな工夫によって気持ちの面で変化はありましたか?
それまでは、目元の辺りにできたシミを隠すために、髪の毛が目元にかかるようにしていました。カバー力が足りなくて、シミが隠れないコンシーラーもいっぱいあるんですよ。それが、シミを隠せて、自分に合うコンシーラーを見つけてからは、髪の毛を耳にかけて「顔を出せるようになった」っていう自信になりましたね。
ファッションでも自分らしさを表現
ーーウィッグやメイク以外にファッションアイテムの取り入れ方に変化はありましたか?
治療を始めて3カ月程度で体重が10kgぐらい減っちゃって、結構ガリガリだったんです。そのときにお見舞いに来てくれた人が、ぼそっと「うわー、痩せた…」って言ったんですよ。それがめちゃくちゃショックで…。そのとき、絶対見た目に病人だって思われたくないと思ったんですよね。それで、体のラインが出るような服はやめて、ちょっとボリュームがあるチュールスカートなどを着るようにしていました。
でも、たぶん人生で一番細い時期だったので、知っている人がいないところに出かけるときはあえてスキニージーンズを履いて、私これでも履けるアピールをしてました(笑)
ーーなるほど(笑)。周囲に心配されないようなファッションや自分らしさを出せるようなファッションの取り入れ方も大事ですね。
ーー以前、爪にも副作用の症状が出たという話がありました。爪のケアや保護はどんな風にしたのですか?
爪はボコボコになったり、薄くなったり、筋が入ったり、少し黒ずみもあったりしました。爪のケア方法は賛否両論あると思いますが、私の場合はジェルネイルをしていましたよ。症状が見えなくなりますし、補強されているようでいいなと思っていましたね。
担当してくれたネイリストの方は他にもがん患者さんを担当していて、おすすめのケア商品の紹介もしてくれました。病院では教えてもらえないようなことを教えてもらえたのがよかったです。
「自分に力をくれていたものを治療だからって諦めちゃうのは絶対やめようと思って」
ーーここまでのお話から、自分らしさをとても大切にしているなと感じました。普段、自分らしさを大切にするために心がけていることはありますか?
美容のことでいうと私、基本的に濃いめの化粧が好きなので、『化粧をする』ってなると治療中であってもばっちりメイクをする感じですね。
あと、好きなアイドルがいるんですけど、彼らのDVDを見たり時々コンサートに行ったりするのをがんばって続けてました。自分に力をくれていたものを治療だからって諦めちゃうのは絶対やめようと思って。結果的に、それが治療をがんばる活力になっていたなって思います。
ーーとても大事なことですよね。治療中は思うようにいかないこともあったのではと思いますが、自分らしさを失わないコツをお聞きしたいです。
がんになった後って、自分の病気のことを忘れる瞬間がほとんどないんですよね。でも、見た目のケアとか、趣味のような集中できることがあれば、ちょっとでも気を休めることができると思います。治療がきついときはそれどころじゃないと思いますが、少し余裕が出てきたら、病気だからといって遠慮せずに好きなことはどんどんやった方がいいと思いますね。